再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度(FIT)が7月から始まるのを前に、改めて自然エネルギーへの期待が高まっている。
日本の電力の未来像を議論する経済産業省の総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会でも2030年には日本の電力の25~30%を再生エネでまかなうとする意見が有力。
だが、現実にそれが可能なのか。
数字を駆使して、再生エネのリアリティーチェック(実力診断)をしてみよう。
再生エネにもいろいろあるが、今回は最も一般的で普通の家庭でも導入できる太陽光発電に議論を限定する。
ちなみに、2010年度実績では太陽光による発電電力量は全体の0.3%、約38億キロワット時にすぎない。
といっても、ピンとこない人が多いだろうから、いわゆるメガソーラー発電所と原子力発電所の実力を比較してみたい。
東京電力が川崎市と共同で同市の埋め立て地につくった浮島太陽光発電所は昨年8月に運転を開始した。同社の芝和彦再生可能エネルギーグループマネージャーによると「カラスが上から石を落として何枚か太陽光パネルが破損するアクシデントはあったが、それ以外はほぼ計画通り順調に動いている」という。
同発電所の出力は7000キロワットで、現時点で日本有数の規模のメガソーラーだ。
敷地面積は11ヘクタール(東京ドームの2.3個分)で、そこから生み出される電力量は1年間で740万キロワット時の見込み。
一般家庭2100軒分の需要を満たすだけの電力量だ。
こう聞くとかなり大きいと感じるかもしれないが、同じ電力量を生み出すために、出力100万キロワットの原子力発電所なら7時間24分稼働すれば事足りる。
原発は一度動き出せば、安定してピーク出力を持続するが、太陽光発電は夜は休止し、昼間も天気次第で発電量が揺れ、平均して最大出力の12%程度しか発電できない。
では逆に100万キロワット級原発と同じ電力量を太陽光発電でまかなうには、どれくらい設備が必要か。
原発の稼働率を点検による休止などを勘案して7割とすると、1年間の発電電力量は365日×24時間×100万キロワット×0.7=約61億キロワット時になる。
これは浮島の発電量の約830倍。つまり浮島級のメガソーラーを830個つくって、ようやく原子力発電所1基と同じ電力量を生み出せる計算になる。
そのために必要な敷地面積は11ヘクタール×830=9130ヘクタールで、山手線の内側の面積の1.3倍だ。
投資額はどうか。太陽光パネルの価格が大きく値下がりした現状では、出力1キロワット当たりの初期投資額は30万円程度とされる。
この中にはパネルのほか架台や直流を交流に変換するパワーコンディショナーの設備コスト、そして工事費を含めているが、用地の費用は除外した。
その前提で電卓をたたくと、浮島級メガソーラーに必要な初期投資は21億円。それを830個つくるには約1兆7000億円が必要になる。(※続く)
◎http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E3EBE29F888DE0E2E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB
2 :ライトスタッフ◎φ ★ 2012/04/23(月) 15:17:50.26 ID:???
>>1の続き
加えてメガソーラーをたくさんつくろうとすると、どうしても電力の幹線網から離れた辺ぴな場所にもつくることになり、グリッド(基幹網)につなぎ込むための送電線敷設コストが膨れあがるので、おそらく1.7兆円でもすまないだろう。
近年は安全規制の強化などで原発の建設コストが膨張し、フィンランドのオルキルオト原発3号機の建設費は1.5兆円に達したという。
「とんでもない事態。もはや原発は経済的にもペイしない」という声が多いが、とんでもなくコストがかかるのは太陽光も同じというのが現状だ。
むろん原発は燃料費やバックエンドのコストがかかり、一度事故を起こしたときの賠償コストや社会的負担が膨れあがるのは福島の事故が示した通りだ。
一方で太陽光発電のほうはランニングコストはほぼゼロ、技術革新やラーニングカーブ(学習曲線)によるさらなるコストダウンも期待できる。
だが、現時点では「太陽光が非常に競争力のある電源」とはとても言えないのが実態。FITのような再生エネの保護の仕組みがなくなっても、一人立ちして競争できるだけのエネルギーに脱皮するかどうか、その答えはまだ出ていない。
4 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:21:11.69 ID:nZuKFNGJ
高コストな代替エネルギーのゴリ押し
火力ゴリ押しで急増し貿易収支を圧迫する燃料輸入
放射脳が日本を滅ぼす
5 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:21:33.86 ID:hw1cZ3Dd
これから国際的にガスの値段がどんどん下がるし
ガスタービンで問題なし
41 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:52:54.24 ID:GANfrvOr
>>5
ガスの値段は上がっているんだけど。
223 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:38:32.28 ID:WcTfJd4W
>>5
下がる要素皆無だよ馬鹿
6 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:23:23.57 ID:wcvYGie7
設備を中国の低価格にとられたら何のための発電費用負担か分からなく
なるからな これは日本の産業にも大きなマイナスになるだろ
7 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:24:01.83 ID:wBbnsWKp
だから全量買取なんだろw
新しい電力利権はみなさんの電気料金値上げで支えますwww
8 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:24:22.33 ID:MXgAECT6
競争力があるならもっと普及してるって話だ。
福島の事故までは、コスト重視だったけど、
ここにきて安全性とコストを天秤に掛け始めたってことだな。
11 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:26:30.14 ID:BUZadHpi
そもそも原発なんて動いていないのに、
太陽光と比べる事自体おかしいなw
12 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:26:53.87 ID:3/Gxp8tr
夜発電できないって言うけどさ、大量に電気が必要になるのは夏の昼間だろ?理にかなってるじゃん
14 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:30:12.33 ID:4Rgvzhp4
>>12
気温が高いと発電効率が落ちるらしいよ。
48 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:56:00.49 ID:mmscIxtt
>>12
照明の電力消費もバカにできない
猛暑なら夜でもエアコン使うし
17 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:32:55.61 ID:q5HX0LOB
>>12
その夏に曇りになったらどうするの?
バックアップで火力発電所が必要でしょ?
その分コスト上がるでしょ?
最初から火力だけにしとけばコストダウンで発電量も安定するし、太陽光などいらない
78 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:20:05.87 ID:1msWNZHs
>>17
曇りになった暑さ和らぐから電力需要落ちるんじゃね
81 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:21:32.78 ID:dTU7KqYO
>>78
暑さが和らぐから、バックアップ発電が必要ないとか
馬鹿なことを言ってる訳じゃあないよな?w
13 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:28:39.39 ID:VAdak2AN
日本の火力発電、世界一、効率がいいじゃないの?
世界一効率がいいなら、世界一電気代が安くのが当たり前だな!
15 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:31:24.07 ID:faV4xlps
なんか言いたいことは解るけど支離滅裂なステマに思える
16 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:31:58.14 ID:IBLwEhC3
話が原子力寄りのバイアスがかかってるようだから
どこまで信用していいのやら。
ああ、日経さんかあ・・・
19 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:33:32.95 ID:K2Yt0ZHY
>>16
メガソーラーと言っときながら30キロワット程度が限界だとバレた禿の手下ですか?
20 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:34:00.26 ID:BUZadHpi
>>16
この手の記事で読売産経日経は信用してはいけない。
26 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:40:50.13 ID:wBbnsWKp
>>20
産経、日経は太陽光押しだけど?
これに関しては朝日毎日のほうがどっちつかずだよ
21 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:34:50.66 ID:yqAznZM3
燃料要らずなんだから多少の効率悪はしょうがない
22 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:35:22.18 ID:93XdbA0O
だが死亡事故は起きない
25 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:38:13.41 ID:UQzIi8dS
小規模発電所や自然エネルギー発電はスマートグリッドとセットで考えんと、
火力や原子力等の補助的役割の域を出る事は出来ない。
その辺の方策も無しに今の時点で過大な期待を寄せるのは無理がある。
27 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:44:21.25 ID:QM1HpFbz
これの続報はどうなってるのかね?
光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm
28 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:44:52.97 ID:lJN9TY+r
各家庭の屋根につけて、夏場のピークカットに使えばいいと思うけど
発電所は夏場の最大需要をベースに建設されているから、太陽光発電が十分に普及すれば、発電所が数機から数十機はいらなくなる
34 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:47:02.46 ID:uSKwrPuQ
>>28
太陽電池は寿命とメンテがなぁ…
29 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:45:03.75 ID:Cs0Io52s
競争力あるならみんなやってるよ
液晶で言えばモノクロだよテレビには20年早いんだよ
32 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:46:18.81 ID:J5pFYnkf
>>1
一方、寿命を迎えた太陽光発電パネルの交換は1枚あたり数時間程度、
全プラントでも数ヶ月もあれば完了するが、寿命を迎えた原子炉の処分は
数十年を要し、核燃料の廃棄に至っては数十万年が必要となる。
発電能力を建設(製造)~稼働~廃棄のライフサイクルで見れば、原発は
太陽光発電に到底勝ち目がないとも言える。
…ってか、そもそもなんで70kwの発電所と100万kwを比べて「70kwの
発電所は100万kwの発電所より発電能力が低い!(ドヤ)」ってやってるんだ?
書いてる記者はアホだろ。
33 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:46:28.34 ID:l/OVuO5h
現状、太陽光パネルは今くらいの気温で発電効率が良いらし
夏は暑すぎて高率が落ちるって
水かければ回復するらしいけど
35 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:47:12.56 ID:HA2g+Bj+
いくら高く買い取っても、電力会社は儲かって消費者にしわ寄せが行くんでしょ。
37 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:49:48.54 ID:tRHs3mdb
今の普及している太陽光パネルの技術が古い
紫外線 赤外線 可視光線を電気に変換できる太陽光パネル使えばいい
変換効率40%超えるそうや
42 :東電無罪 2012/04/23(月) 15:53:09.40 ID:Emss+MH6
>1>「カラスが上から石を落として何枚か太陽光パネルが破損するアクシデントはあった
カラスは何を考えて、石を落としたのか?対策はあるのか?
太陽光発電リスク
1)台風などの暴風雨(物が飛んできます)
2)地震
3)雷
4)火山噴火による火山灰
5)黄砂
6)隣に高い建物が立つ(一般家庭の場合。法的な対抗手段はなく打つ手なし)
7)大津波
8)地盤沈下や液状化
9)カラスが石を落とす←NEW
高値買取前提でも20年持たないとペイしません。20年の間に太陽光発電は無事でしょうか?
太陽光を推進するNGOでさえ、長持ちさせるためにメンテナンスの必要性を訴えています。
風力発電は、各地でメンテナンス費用過多で、赤字を出し続け停止に追い込まれています。
太陽光発電の場合も、メンテナンスやリスクを軽視した見積もりでさえ、20年連続運転が必要。
今後、メガソーラーは、赤字を出し続けて風力発電と同じ失敗に終わるでしょう。
太陽光発電パネルの上に、濡れ落ち葉が落ちただけでも、そこの部分だけ発電せず、故障の原因になるのです。
45 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:55:46.62 ID:vQTXgGCN
ウランは枯渇燃料、核燃料リサイクルは技術的に破綻。まして核融合は夢の夢。
つまり原子力には頼れん。
ならば太陽光に頼るのが当然の道。チマチマした価格計算なんてタメにする議論。
46 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:55:57.04 ID:YIRnOgMX
キカイダー01はどうなるの?
51 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:59:55.44 ID:F6eKayU2
太陽光もいいけど送電ロス減らすのも手っ取り早い
送電の距離によってロスの大きさも異なるが、日本全体では発電量の5%程度
が送電時に失われているといわれる。送電ロスは約580億kW時と計算できる。
100万kWの原子力発電所の発電量はフル稼働と考えて87億6000万kW時であり、
580億kW時はその6.6倍である。つまり、原発の稼働率も考えると、送電ロスは
10基分に近い。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110629/106773/?ST=print
329 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:22:11.05 ID:9ZU2f9NQ
>>51
発電ロスを減らすには大規模需要地の中に大規模発電所を建設するのが一番
だから東京湾に原発を作れ
52 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:00:12.12 ID:sLWMmsGT
2010年は補助金を打ち切ったあとで日本のメーカーはほぼ全面撤退状態だったろ
55 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:02:59.61 ID:rgogA5Ui
夏のピーク電力対策には最強だと思う
56 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:04:48.30 ID:pbJtn0OI
台風や梅雨の時期はほぼ遊休、冬は積雪や凍結もやばい
59 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:06:51.19 ID:NKhjJZPo
原発の不都合な現実 最低100年続く福島の悲劇 よりは圧倒的にマシwwwwwwwww
60 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:07:25.26 ID:KrKmmWvP
太陽光は自給自足型をメインにすべきで
メガソーラなんて無駄でしょ。
家庭用ソーラーだって売電は、仕組みや装置が複雑すぎて無駄。
余ったら夏場なら製氷、冬場ならお湯でも沸かして使い切ればよい。
65 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:13:23.46 ID:nZuKFNGJ
>>60
自給自足なら太陽熱一択
太陽光の出る幕なし
62 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:10:24.35 ID:jB1/wMei
ピークカット以外は無力だな
買取制度も一般住宅の屋根以外は認めたらあかんよ。もう手遅れだけど
61 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:09:51.08 ID:NKhjJZPo
自然エネルギーで安直に全部まかなおうなんていってるわけじゃない
火力や水力などの既存エネルギーで+10%
省エネ技術や節電で+5%
小規模の自然エネルギーで+5%
全部の合計で+20%
合わせ技で原発分をまかなおうよって話だ
64 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:12:31.15 ID:wBbnsWKp
>>61
火力や水力などの既存エネルギーで+15%
省エネ技術や節電で+5%
小規模の自然エネルギーで+0%
コストを電気代に転嫁するぐらいなら太陽光利権要らないよね って話だ
72 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:16:48.22 ID:NKhjJZPo
>>64
だから海外ではどこも5%~8%くらいの自然エネルギーやってるんだよ
日本だけ自然エネルギー1%未満 なんだよ
日本で+5%の自然エネルギーやるのはさほど問題は無い
これを10%越えとか言ったら、さすがにそこまでは現実的には難しいと言えるが ほぼゼロに近いところに、たかが+5%
何で+0とか頑なにそこまでやらないことに固執するの?アホだろ
84 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:23:32.87 ID:wBbnsWKp
>>72
電気代が上がらないならいいんじゃねーの
ただでさえ世界的に高い電気代をさらに引き上げてまで自然エネルギーの比率を引き上げた間抜けな国ってどこだよw
86 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:25:25.78 ID:NKhjJZPo
>>84
電力料金高いのは電力会社が独占業態だからだろ
東電は福利厚生費を勝手に料金に上乗せしてた事実もあったんだが、こんなのほとんど詐欺行為ですよ?
電力自由化やりましょう。
89 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:27:20.61 ID:HKuE+34j
>>84
固定価格ってのはX年に始めた人に対して固定ってことだぞ
2012年に始めた業者は10年後にパネル価格が下落したところで恩恵がないんだから当然だろ
100 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:32:57.00 ID:wBbnsWKp
>>89
だから「次第に安く」はならないんだよな?
63 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:10:50.33 ID:2xPC6Vps
太陽光は家庭用の充電バッテリーが普及してからだと思うけどね
74 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:17:19.12 ID:oN+Cc+2j
>>63
バッテリーは数年で買い替えなのに、一般家庭に普及するとは思えないんだけど
67 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:14:17.10 ID:NKhjJZPo
安価なマグネシウム燃料が実用化されて小型発電機とか出来れば
家庭用電力を多少補助できたり出来るかもしれない
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2012/02/achieve20120213-01.html
こういう研究を実用化して行って、安直に1つの万能解決策を求めるのではなく、合わせ技で補っていくと言う発想
77 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:19:48.92 ID:ywW27gz3
太陽光発電が美化されすぎてるのは事実だな
80 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:20:57.78 ID:vQTXgGCN
>>77
かつては原子力発電が美化されすぎていた。今だにその洗脳が解けない奴が多い。
82 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:22:15.43 ID:NKhjJZPo
美化しているのは否定している奴らだけ
勝手に持ち上げて、勝手に落としてるマッチポンプのアホ
本当の脱原発派は自然エネルギーにそこまで幻想見て期待して無い
原発リスクよりは圧倒的にマシだと考えているだけ
自然エネルギーだけではなく、ほかの物を合わせていって原発ぶんをまかなえると考えている
83 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:23:30.23 ID:nZuKFNGJ
つまりエネルギー輸入で貿易赤字って事ですねわかります
85 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:24:11.02 ID:x7EPHhou
そりゃあ当然、大気圏内で太陽発電やるほうがバカ
これは太陽光はダメだという原発村のステマですよ
本命の宇宙太陽光発電を隠して潰すのが目的です
88 :東電無罪 2012/04/23(月) 16:26:01.66 ID:Emss+MH6
自立運転方式の太陽光発電を推奨します。
電力会社などに頼らず、独立独歩、電力の自給自足。優秀な蓄電池で充電して、24時間電気を使えるようにすればいいじゃないですか?
そういう方に電力会社を激しく非難する権利がある。脱原発派の方々は、あまり電気を使う生活をされない自然派じゃないですか。
太陽光発電装置も蓄電池も小さくてOKでは?
不安定な電力である自然エネルギーを系統接続されると、周波数と電圧の安定化のために、
自然エネルギー投資額比で、さらに、20~80%の経費が余計にかかると言われています。
それは、電力会社持ちですから、高値買取とは別に、さらに電気料金値上げになります。
93 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:30:06.86 ID:NKhjJZPo
>>88
うん、だから電力の自由化(外資はダメ)が必要だよね
小さな発電会社を起こして小さなエリアを補助的にまかなうとかも出来そうだよね
大停電も起こらない
日本はアメリカとかと違って人口密度高いんだからこちらの方が効果的だよね
90 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:27:33.83 ID:J5pFYnkf
太陽光パネルを屋根に設置すると、パネルで発電する省エネ分とは別に
建屋の温度上昇が抑えられて冷房に必要になる電力も減るというおまけがある。
屋根の材質や断熱の程度にも寄るけど、瓦屋根の日本家屋だと2度位下がり、
河原が熱を持ちにくいので夜の蒸し暑さが減る。これは結構うれしい。
95 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:30:41.31 ID:nZuKFNGJ
>>90
屋根にやっすい反射板並べる方がよほど安上がり
太陽熱なら二度うまい
92 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:29:47.79 ID:Ol804IzB
原発は反対だけど、原発なくても足りると簡単に言う奴は信用できない。
原発なしへの移行期間として最大10年間、夏の3ヶ月だけ原発を稼動させる方が現実的だと思う。
もう1度事故れば悲惨だが、現状のエネルギー事情を考えるとやむを得ない。
94 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:30:17.13 ID:IiYuM3cD
緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。そしてその多くが稼動せず、〝眠っている〟
可能性が高いのだ
総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の
最大発電量は約1兆2266億kW/h。
しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
それに加えて、この〝埋蔵〟自家発電がある。「厳しい夏になる」(水野社長)などと、電力会社は原発
なしには夏を乗り切れないかのような〝脅し〟を繰り返すが、本誌が何度も指摘してきたとおり、電気が
足りないわけではない。
しかし、この自家発電力を有効に生かすのを阻む壁が存在する。電力会社の利権である。この利権は
企業の自家発電がさらに広まるのを阻む壁にもなっている。
「そもそも一つの電力会社が、ある地域の発電も送電も小売も独占するというのは、戦後の復興期だから必要だったシステムです。工業生産が伸び、その電気需要に応えるために必要だったわけです。しかし、
今の時代に、地域独占が必要でしょうか?」(自家発電設備を持つある事業者)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655?page=2
99 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:32:44.60 ID:NKhjJZPo
どこかの製造会社が、「うちの自家発電の電力余ってるから融通するよ?」
東電「いらない」
東電「電力足りない電力足りない」
どこかの製造会社「だから、うちの自家発電の電力余ってるからすこし融通するって?」
東電「いらない」
東電「電力足りない電力足りない 計画停電 無計画停電」
キチガイ以外のなにものでもなかった世ね
108 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:39:47.73 ID:1J/tM9+F
太陽発電は否定しないんだが、
この手の「太陽光発電所」は詐欺なんだよな。
てか、孫のハゲが太陽光発電ブチ挙げまくってたとき、
孫を叩いていたのは、むしろ脱原発再生エネルギー論者の方だったというw
113 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:43:30.70 ID:mmscIxtt
そんなに有用なら電力がとっくにやってて
独占してると思うんだけど
118 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:46:57.65 ID:1HyX8lL/
> グリッド(基幹網)につなぎ込むための送電線敷設コスト
だけでなく変電設備も必要な訳で、そのコストを計上せずにメガソーラー
を賞賛している連中の多い事...
仮にグリッドまでの設備投資-維持費用も発電会社持ちなら、果たしてSBは
参入したかな? 国費負担で採算計算してんじゃないの?
127 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:49:40.65 ID:RTXSxC3L
これさあ、素直に火力と比較すればいいのに、
なんで原発と比較してんの?
しかも、数字が語るとかいっておきながら、
原発のコストにはまったく切り込んでないじゃん。
太陽光のコストならば、四則演算できればわかる事しかかいてないよね。
134 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:53:31.58 ID:JrZOsLHn
電力源は多様化しておくのが良い
現状は海外燃料の火力に頼りすぎ
140 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 16:57:48.56 ID:SVxa8nd4
スターリングエンジンの方が良いと思うけどな。家庭用の小規模なら太陽光発電より流行ると思う。
141 :東電無罪 2012/04/23(月) 16:58:56.14 ID:Emss+MH6
太陽光発電で電力の自給自足をしている脱原発派が一人もいない理由はなぜなんだぜ?
150 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:03:59.10 ID:UQzIi8dS
同じ自然エネルギーなら
地熱や潮力等の安定したモノに金掛けるべき。
太陽光発電はあくまでも補助電力だよ。
154 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:05:56.60 ID:C8VFMhUY
晴れた日でも、ちょっと太陽に雲がかかれば発電量激減w
不安定とはこのことです
158 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:09:06.45 ID:HXhmpyic
確かに今まで日本には、
電力会社がなかった、といっていいだろう。
無能な窓際族の集まり。
早く電力会社をつくれ!
日本が滅ぶぞ!
163 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:12:29.39 ID:PS9ugjbq
>>158
馬鹿はこーいう風に、電気も基本的には水と同じようにタダみたいな感覚なんだろな。
原油なんかのエネルギー資源さえあれば、空から降ってくるみたいに考えている。
だれかが管理しないと君の元に電気は届かないのですよ。
165 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:13:16.55 ID:dmZWr4o9
石油、ガス、ウラン
有限な「化石」に頼り切っているので22世紀が来ませんよ
210 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:24:45.73 ID:eoTZjPT6
>>165
地熱でいいんじゃないか?
普通の地熱じゃなくて
高温岩体発電とマグマ発電
のことですが。
168 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:14:58.94 ID:dmZWr4o9
もう2010年 あと50年以内に
「エネルギー源の乗り換え」に成功しないと
人類滅亡なんですけど、危機感がなくてワロス
171 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:16:55.55 ID:dmZWr4o9
ウランも石油も
乏しくなってくれば、最初は「値上がり」、最後は
「戦争で奪い合い」
それが千年後ならまだしも、50年以内
179 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:22:30.98 ID:PS9ugjbq
>>171
だったら、核融合だな。
つーか、資源の埋蔵量ってそんな減ったか?
90年代から資源不足みたいな懸念はあったが、
次々に見つかってるだろ。
178 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:22:29.01 ID:HXhmpyic
「数字が語る」といっても、
その数字自体が「デマ」だから、どうしょうもない!
(終わり)
187 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:31:16.80 ID:dmZWr4o9
米や肉に関税をかけてまで
国産食料は守っているのに
国産エネルギーは割高だから
ぜんぶ輸入でいい、とは、とんだ二枚舌
188 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:34:02.93 ID:88a9IrDz
風力はいけると思うんだよな。高い売電しなくてもいけそう。
189 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:37:16.98 ID:TA3mj4K9
>>188
ブレードが損傷、計算通りに発電できず、鳥が衝突
発電に適してる良いとこもあるだろうけど
ニュース見るとガンガンやれるものには思えないな
190 :蒼いの人 2012/04/23(月) 17:39:18.11 ID:jsz+VWLn
安全対策をした原発と同程度のコストになるなら、
あった方がいいじゃん。10%くらい自然エネ目標にさ。
基幹発電はガスタービンでも地熱とかおいおいで…。
198 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:05:18.79 ID:ioy8BVf3
真夏のピーク時電力を補う装置としては最適と思うが。
また、真冬のピーク時電力は風力で補える。
別に年間発電量を補う必要はない。
この記者はアホ。
211 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:25:55.95 ID:kiiiPgRh
>>198
そこだな。ピークカット機能。
記者がアホっていうか、結論ありきの記事だな。
217 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:28:44.70 ID:cwv5/EUc
>>211
いや、ピークカットのためだけの投資としては経済効率が悪すぎるって話だろ。
ピーク用にガスタービン発電機用意した方が効率的だし、
太陽光は不安定だから、結局、バックアップ用の発電能力は用意する必要があるし、
設備稼働率が悪すぎる。
200 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:11:21.81 ID:/unSCZXy
10年後はソーラーパネルのゴミの山。
なんでこんなものに期待するの?馬鹿なの算数できないの?
アメリカもドイツも既にこけてる。
201 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:12:13.05 ID:TL0NNNu+
>>200
禿だから。
202 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:15:11.34 ID:iqoNTnMS
普通の家庭でも導入できるから太陽光に限定と言っておきながら、原発と比べたり浮島メガソーラーで試算したり、
日経は頭の病気だな。
203 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:17:03.25 ID:cTOm0Ao7
>>1
太陽光発電オタの心の拠り所ドイツでは
維持費で大赤字へ=メガソーラーの破棄が急増中
207 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:21:26.06 ID:cwv5/EUc
見積り出せばわかるけど、パネル費より、設置工賃と足場費のが高い。
最低時給を200円ぐらいにして、フィリピン人労働者にやらせない限り、
コストでペイしないだろ。太陽光発電。
209 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:24:20.84 ID:6iJc/IUM
とりあえずエアコンがソーラーのみで機能するかどうかが分岐点だと思う。
225 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:43:29.46 ID:xoU0nrEr
>>209
ソーラーパネルとバッテリー併設すればエアコンくらい動くでしょう
どちらも高いし寿命あるけどね
212 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:26:07.29 ID:cTOm0Ao7
>>1
日本の地熱発電能力=MAX原発48基分(約4,800万kw)
今検討中の規制緩和予定分だけでも27基分(約2,700万kw)有るらしい
温泉業界および環境団体無視して地熱発電開発を認可すべきだね
215 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:28:05.85 ID:eoTZjPT6
>>212
>温泉業界および環境団体無視して地熱発電開発を認可すべきだね
それも地中の水分を利用するわけでもなんでもないから
なんで温泉に影響が出るのか全く意味がわからない。
219 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:30:51.67 ID:cTOm0Ao7
>>215
正解
地熱発電はたえず給水するから湯量は数倍になる
熱海温泉なんか今では湯沸かし温泉がほとんどだから地熱発電所造った方が良いのにね
220 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:31:46.13 ID:cwv5/EUc
>>215
そりゃ、地鎮祭とか御神木とかのジャンルの話でしょ。
田舎の人は、結構気にするよ、そういうの。
221 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:33:51.06 ID:nZuKFNGJ
地熱は環境への影響が読みきれないのと
もし何か起きたら放射能汚染どころじゃない騒ぎになる可能性が怖い
除染でカバーとかとは異次元の問題を引き起こす可能性が
222 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:38:12.13 ID:qkXY4h0N
調達価格等算定委員会(第3回)‐配付資料(H24,3,19)
太陽光発電システムの調達価格、期間への要望 太陽光発電協会
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/003_03_00.pdf
≪メガソーラー等非住宅向け≫ 要望買取価格42円(税引前) 要望買取期間20年
≪住宅向け≫ 余剰電力買取制度の継続 要望買取価格42円 要望買取期間10年
↓
調達価格等算定委員会(第5回)‐配付資料(H24,4,11)
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/005_02_00.pdf
非住宅用の太陽光発電については、近年の太陽光パネルのコスト低下を反映し、
コスト等検証委の数値の下限値(35万円/kW )を下回る32.5万円/kW。
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/005_03_00.pdf
現状の余剰買取の価格は住宅用で42円/kWhであるが、全量買取の場合、
発電分を100%売電する前提で価格設定を行うため、これが34円/kWhまで大幅に下がることとなる。
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/005_giji.html
委員:改めて事業者から提案された買取価格を見ると、思っていたよりも高いという印象。
例えば、非住宅用の太陽光が、現状の余剰電力買取制度(42円/kWh)と同じというのは、高いのではないか。
事業者は最大限の金額を提示してきていると思われるので、内容をしっかり精査する必要がある。
↓
226 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:43:39.62 ID:E/3EZH9m
真剣に電力を考える時:増田明美:
「安全で安く安定的で環境に影響のない」電気は今のところない。
一方電気に全面的に依存しているという現実がある。回答は原発の再開だ。
増田さんはマラソンランナーであるが、社会問題の理解では良いセンスをしている。
政治家になれる。
東北大震災や原発事故の被害を回復するには莫大な外貨が必要である。
それを稼ぐには原発の電気が絶対に必要なのだ。競合する外国は使っている。
野田もマスコミも外貨依存と云う日本の国民経済の基本構造を知らないから、原発問題の対応を間違うのだ。
今は原発を止める時ではない。反対にフル稼働する時なのだ。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
228 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:46:09.23 ID:TCH0eUXK
こういう記事を書く時は単位は揃えて欲しい。
7000キロワットじゃなくて0.7万キロワットと書いた方がわかりやすいだろ。
229 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:49:15.25 ID:UQzIi8dS
太陽光が脚光浴びたのって「新規業者が参入しやすいから」ってだけだろ。
個人設置増やして電力会社からの買電減らしてピークカットって話なら分かるけど、
メガソーラーなんてのは元々馬鹿らしい話。
コスト面でも安定供給の面でもマシな方式が他にある。
230 :蒼いの人 2012/04/23(月) 18:49:15.92 ID:XjgZVu+c
【地熱発電の問題点】ってコレ?
1硫化水素の放出による大気汚染
2建設中のボ-リング作業による騒音・振動
3噴気の騒音
4熱水・蒸気採取による地盤沈下
5土砂流出による河川水の汚染、土壌汚染
6熱水・蒸気の放出による植物の損傷、景観の変化
7泥水の温泉への混入、温泉の減衰
8地熱地帯は、 国立公園法で開発が規制されている区域が多い点
257 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:56:43.30 ID:eoTZjPT6
>>230
>【地熱発電の問題点】ってコレ?
1硫化水素の放出による大気汚染
2建設中のボ-リング作業による騒音・振動
3噴気の騒音
4熱水・蒸気採取による地盤沈下
5土砂流出による河川水の汚染、土壌汚染
6熱水・蒸気の放出による植物の損傷、景観の変化
7泥水の温泉への混入、温泉の減衰
http://staff.aist.go.jp/k.morita/DCHE.html
地下への送水は金属パイプの中で還流しているだけ。
水が地盤に接しておらず蒸気も熱水も発生しない。
231 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:49:47.17 ID:DXSHX0I6
まあ、SI単位系では、万kWという表示の分が悪いのは確かだ。
原発一基1GW(=100万kW)と考えればいいんじゃね?
243 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:20:11.71 ID:TCH0eUXK
>>231
SI単位系で統一するならそれでも良いが。
232 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 18:50:30.53 ID:O+L2tOvY
廃棄物の処理方法が見つかるまでは原発はダメだろ
効率とかそういう問題じゃない
240 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:15:00.26 ID:QixBR/K/
>>232
海底に沈めればいいじゃん
放射線の遮蔽力が強い水の底だ
50mの鉛の壁を作るより50m水に沈めた方がマシ
核物質は比重も重いから浮いてこない
海溝4000mの底なら生物なんてほとんどいないだろ
どうせ地中に埋めたって影響はかわらん
流される心配ならコンクリートで固めりゃいいだろ
234 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:04:41.61 ID:sgAxaxNm
【エネルギー】ドイツの太陽電池大手『Qセルズ』が破産申請--同国の太陽電池大手破産はこれで4社目に [04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333502426/70-76
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1333502426/70-76
235 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:08:33.96 ID:i3J2vxo7
今の100~1,000倍位の性能を持つ蓄電池が技術が開発されれば
発電の全ての問題が解決できる
246 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:24:07.50 ID:LsaGpAyJ
>>235
そういうの言い始めたら、何でもありになっちゃうくね?
零点エネルギーを利用できたら、なんてことにもなるしさ。
236 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:11:19.89 ID:xoU0nrEr
バッテリーの進化はあらゆる方面に利用できるんだよな
軽自動車はもう普通車並みの税にして、安全装置を付けたEV普及させたほうがいい
237 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:13:28.02 ID:DXSHX0I6
>235
それができないから困ってるんだろ。
あと、いくら蓄電できても、元になる電気がなければ役に立たん。
238 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:14:57.61 ID:gcRxy5fp
だが、橋下と禿は都合の悪い事は華麗にスルー。
239 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:14:59.68 ID:/yrqitl5
そもそもメガソーラーって名前が誤魔化しなんだよね。
それが通用するなら100万Kwの原発はギガ発電と
名づけてもいいはず。
241 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:18:45.74 ID:mDGMnLdg
現時点じゃ、昔からのクソ効率の火力も稼働せざる得ないんだろ
そりゃ電気代も上がるわ
こっから数年でどんどん火力発電所を新規建設しろ
もう温暖化なんてどこ吹く風の議論じゃねーか
全ては海外に資源を高値で買わされてる電力会社とガス会社の責任
そこが変われば自然エネルギーも割安になってもっと普及する
244 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:22:08.31 ID:/yrqitl5
>>241
火力では燃料費として
金がどんどん国外に流出するぞ、
245 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:23:09.98 ID:WrbTGVW9
蓄電も太陽光もピークカットで役に立つんであって
今のところ問題ないし大丈夫だろ
なぜ足りないのが前提なのか分からんがw
248 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:31:00.41 ID:UQzIi8dS
>>245
ピークカットするにしても不安定で使えないって話。
そもそもなんで太陽光なの?って話でもある。
脱原発真剣に考えるなら尚更こんなもんが全面に出てくる事自体疑問だよ。
252 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:36:23.31 ID:WrbTGVW9
>>248
別に脱原発派じゃないしww
254 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:48:53.52 ID:UQzIi8dS
>>252
>別に脱原発派じゃないしww
お前さんじゃなくて、
脱原発に便乗して一山当てようと思ってる奴等や、
それに乗せられてる浅薄な反原発キチガイの事だよ。
250 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:35:10.11 ID:yjyrHrqL
これは誰でも分かってる
だけど将来的に絶対に避けては通れない
だから金投入して産業を守り立て、技術発展を促してるんじゃん
基本的にノウハウ積んだところ有利だからね
まあ革命的な事が起きて投資が全部無駄になる可能性は0では無いけど
それでも燃料資源が無い(少ない)先進国としては、他国に並んで競争出来るくらいの
土俵に立ってないと駄目なんだよ
253 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:43:34.88 ID:rBRIKhXE
>>250
発電した電力を高く買い取ることにインセンティブを設けても、
安い海外パネルに利益を吸い上げられるだけで日本の産業にも技術発展にも貢献しない。
太陽光発電への協力金は国内でのパネル生産に回さないと意味がない
261 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:10:12.57 ID:gewZQXdy
>>253
パネルは海外でも発電は国産資源
アレバの技術で原発動かすよりはるかにいい
267 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:16:01.25 ID:rBRIKhXE
>>261
海外の資本や技術に収奪されることを良しとするのは売国奴だけ
性急な太陽光への切り替えを進めるために、太陽光技術を衰退させようとしてるのは外国の手先ばかりだな
251 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:35:55.39 ID:Uytol0UT
どれだけ経済と復興に負担をかけて推し進めても、電力供給一桁%から20%までが関の山
それで脱原発強行派の気が晴れるとは到底思えないし、経済停滞に耐えられず逃げ出すこと必至
258 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 19:57:23.19 ID:ECgdVxKF
需要が1001万kwで発電量が1000万kwのとき1万kw分だけ停電すると思ってるようだが
最悪全域停電になるから電力会社は必死なんだけどわかってんのかな。
太陽光のふらふらする発電量に追随するの大変そうだな。
259 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:06:49.67 ID:Z1ErSHpX
>>258
NY大停電とか、一部で落ちたのがネットワークを通じてドミノ倒しのように
全体が落ちたからね。十分有り得る。で、一旦落ちたら立ち上げ直すには
数日かかる。
260 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:09:17.41 ID:FbUzzXPL
まーた原発豚がプロパガンダを流してるのかw何度論破されても。
太陽光に補助金を出すのは、将来太陽光パネルが安くなるのを見越して
消費者が買い控えをするのを防ぐため。
買い控えされたら、結局安くなるスピードが落ちるから。
太陽光パネルの値段が高いのは完全に知的所有権の固まりだからであって
開発費さえ回収すれば、中国産パネルを見れば分かるが、無茶苦茶安くなる。
蓄電池と組み合わせば、出力の不安定さも解消されるし。
4.2kwくらいのシステムを屋根につければ、平均的な世帯の一年分をまかなえる。
285 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:41:49.46 ID:JYwRmZl8
>>260
太陽光パネルは製造に大量の電気を食う。
珪石を、酸化還元反応でシリコンにする必要が有るから。
中国は三峡ダムや石炭火力のお陰で電力が安いから安く作れる。
電気代の高い日本じゃ劇的には下がらんよ。
262 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:12:20.02 ID:93WCtQ8w
で、ペテン禿の反論はまだですか?
269 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:18:07.33 ID:FbUzzXPL
>>262
多分そのペテン禿は太陽光発電の原理とか現場の実態とか
一切知らないだろうけど、道化として踊ってくれるなら業界的には良いんだがね。
だけど実際には中国産パネルとか、導入しようとしてるし、奴の
最終的目標は韓国に日本の技術を横流しするためじゃないかと
俺はにらんでいて、ただの道化じゃないだろう。
なんとか、業界から追放したいのは同感だがね。
264 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:14:53.96 ID:0OFx5Gzy
原発の建設費4000億円として運転費その他で4~5倍かかるから
1.6兆円~2兆円
メガソーラー建設費1.7兆円+α(修理保全費)3000億円で
2兆円
事故のこと考えたら原発の存在意義って何?
268 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:17:16.07 ID:d5Bo6uWc
>>264
建設のめどすらない最終処分場を計算に入れたら、
もう完全破綻だしね原発
271 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:21:24.97 ID:SAPpUdpm
>用地の費用は除外した
山手線内側1.3倍の土地が必要な時点で電卓叩けねーしw
地価の高い日本では一体どれだけになるだろうなw
たかが100万kwの発電所の為に約85km2=8500ヘクタールもの土地集めるの大変だなw
しかも蓄電池ないから、夜や天候悪いと使えない発電所
288 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:47:39.69 ID:R7VSNOmJ
>>271
福島県の計画的避難区域が1256平方キロメートルらしい
いろいろ使えそうだな
273 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:27:20.04 ID:QO8w5mE2
なんだかんだ言ったってやってみなきゃわかんねーぞ
278 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:31:18.54 ID:SAPpUdpm
蓄電池開発には電力会社が関わっていたりしてたんだけどなw
>>273
ヨーロッパはやって大失敗したな
275 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:28:24.66 ID:ON94TlVq
今まで原子力に莫大な資金をつぎ込んできたんだから、その結果が原子力発電が優位
になるのは当然でしょう。3.11以降、民意は変わったんだよ。
取り返しの付かない原子力発電よりも、安全安心に開発資金を使って未来の子供たち
や社会が安全を確保することが第一なんだよ。
281 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:36:42.17 ID:JYwRmZl8
>>275
オイルショック後は、サンシャイン計画とか、ムーンライト計画とか言って、
自然エネルギーも色々やってたが、結局成果は出なかった。
それだけ。
277 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:30:19.88 ID:RsqGuB/4
日本全土を汚染させておいて
山手線の内側くらい必要とかバカですか?
283 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:37:54.89 ID:TL0NNNu+
脱原発と太陽光の採算性とかぜんぜん関係ないし。
292 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:49:40.84 ID:TOKvYqg1
太陽光は砂漠などの気候のよい地域でのみ
能力を発揮すると言うのが基本だから
脱原発と言い張るのは日本の気候条件を無視した詐欺に近いモノ
東電の原発事故は脆弱な安全施設をさもやってますと言い切って
逃げた東電幹部の怠慢でしかない
役員と現場担当の公開処刑を行い諸外国の信頼回復とすべきだと思う。
298 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:53:14.44 ID:y/C2Bvkx
>>292
>太陽光は砂漠などの気候のよい地域でのみ能力を発揮すると言うのが基本‥‥
砂漠は砂漠で,長~い送電線を引く(そのためにエネルギーをつぎこむ)
必要があるという欠点は,誰も指摘されないんですかねぇwwwww
294 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:50:54.53 ID:xHlcA5qC
メガソーラーなんかよりテレビ放送を昼間6時間停止した方がいいだろう。
296 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:51:50.44 ID:7vN1WYTa
ソーラーがダメなのがドイツが証明してくれたじゃん
ドイツは国が2000年入ってから7兆だか8兆つぎ込んだけどほとんど普及しなかった
原発をやめて自然エネルギーにシフトするって力をいれてもこれだぜ
302 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:56:11.22 ID:FbUzzXPL
>>296
はあ?ドイツは普及してるぞ。
中国産のやすいパネルが普及しすぎて、Qセルズって会社が飛んだわけだが
この会社には技術があったわけじゃないからねえ。
補助金を当てにして、中国企業と同じで大量生産して儲けるビジネスモデル
だったわけだが。中国企業がさらにうわまわる大量生産をして値段が下がったからで。
大体、補助金無くても普及するだろうと言うことで補助金を打ち切っただけだし。
304 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:56:39.03 ID:Skcbrw2r
太陽光発電の技術もまだまだ進歩していくだろう
それまでは各家庭で設置して少しの電力を賄う程度でも十分な役目を果たすよ
305 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:56:46.55 ID:93WCtQ8w
もうソーラー厨の脳内妄想にはウンザリなんだよ
もっと現実的な話をもってこいよ
306 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 20:57:58.73 ID:J7sInqOK
蓄電して使おうとすると、電気効率は50%~60%になってしまうのな・・・
太陽電池→電圧変換→[蓄電池+バランス制御]→電圧変換→ 利用
309 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:00:20.35 ID:ASxY74DX
補助金を全部カットして自由に競争させれば答えが出るだろ
311 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:00:59.40 ID:TL0NNNu+
地上波停波。パチ●コ禁止。役所は2時間昼休みにしてクーラー無し。
これで少し火力増やせばOK。
313 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:01:48.86 ID:NGpmYcPl
もうソーラー利権が出来上がってるもんな
商社が中心になって中国から安い太陽電池パネルを買いまくってる。
補助金を食い散らかして、わずかばかりの電気を起こし
中国へカネをバラ撒くソーラー利権は凶悪そのもの。
318 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:08:08.41 ID:FbUzzXPL
>>313
中国産のパネルをあつかってるのはヤマダ電機とか安売り電気屋。
商社が日本に持ち込んでるって話は知らなかったが、それは確かな
情報なのか?いやまあ総合商社だけが商社ではないけど。
家電感覚で買うと、設置やメンテナンスでトラブルが起きることがおおい。
で、大体中国製だな。
あとカナディアンソーラーってのもw中国製。
日本のメーカーは建材として売る方向にシフトしてる。建築屋に卸している。
中国製は建築屋には浸透してないし、浸透するのは難しいだろう。
315 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:06:19.28 ID:QlBYpm4f
NAS電池があんな事故起きまくりじゃなけりゃ太陽光や風力ももう少し使い物になるんだが
317 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:07:06.31 ID:eOXALVxX
発電効率に比例した補助金つければ、日本企業も生き残れると思う。
319 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:10:35.26 ID:hioXt7Ey
バイオエタノールに利用されるサトウキビやトウモロコシでさえ
光合成による太陽エネルギーの変換効率は1%程度とされてる。
それに比べソーラーパネルは低くても13%あるから
エネルギー源としてそんなに筋が悪いとも思えない。
320 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:10:53.45 ID:1ReLr/Z0
汚染された地域の木をジャンジャン切って
排気フィルター完備の薪火力発電で消費し
その後に花粉対策品種苗木を植えていけば
・電力の足しに
・国民病花粉症の対策に
・緊急特需で景気対策
・多少は雇用も
321 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:13:22.42 ID:hioXt7Ey
風力や太陽光が不安定であっても需要者に電力が安定供給されれば構わないし
発電したぶん火力の稼動を落とせるだけでも価値があるな。
328 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:21:51.41 ID:uJjcMEJX
天然の核融合炉からの輻射熱を利用する太陽光発電も、
有る意味原子力発電だけどね。
330 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:22:35.22 ID:hioXt7Ey
原子力だって未熟な黎明期には補助金漬けの産業だったはず
それどころか完全な持ち出しで研究開発されてたわけで
334 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:26:15.44 ID:uJjcMEJX
>>330
原子力空母に東芝の実験炉、核燃料施設
全部東京湾に有るよ。
332 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:25:43.96 ID:NGpmYcPl
補助金を中国に垂れ流して高額な電気を押し売りする、ソーラー利権の深い闇
上海超日太陽、日本にメガソーラー建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000001-nna-int
中国太陽電池大手インリーグリーンエナジーが日本参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000000-jct-bus_all
337 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:27:51.12 ID:hioXt7Ey
>>332
中国は中国で補助金乗っけたり赤字垂れ流しでダンピングしてくれてるから
お互い様というところ
339 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:30:17.92 ID:FbUzzXPL
>>332
それは政治が悪いんであって太陽光発電が悪いわけではないな。
まあ、もっとも自民も民主も献金で転ばされた原発豚が多いから
維新くらいしかないかもね。
日本企業が中国に参入ができないんだったら、中国企業が参入することを
禁止すれば良いだけだろ。
342 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:32:40.89 ID:GrWL53R2
発電効率が悪いんだから当たり前。一番効率が良いのは何か。
光合成?違うな。単純に地表の温度上昇だ。逃げ場のない物理量
こそ最も効率が良い作用を生む。それが風を生みその風が波を起こす。
従って現状では風か、水のどちらかを取るのが最善だろうな。
従前の方式以外では。
345 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:35:34.51 ID:Ytnfrmxs
消費地に近いところに作れないなんて言い出したら
原発なんて作るの無理だろうとwww
もう既に周辺30km以内に人口密集地があったら作れないぞ。
348 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:40:41.49 ID:Zy9tqg69
太陽光は作るだけ無駄。
偏屈な欲しい奴だけ、2,3倍の電気代を払って買えばよい。
353 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:44:58.28 ID:NGpmYcPl
最近の詐欺師は家の屋根にソーラーが付いてるかどうかもチェックするってね。
その理由が「金を持ってて騙されやすいから」だって。
355 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 21:52:12.84 ID:sd26MmvS
そもそもどんどん人が減っていくのに電力なんか余りまくりになるだろ
359 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:01:47.59 ID:wiVy0dg5
太陽光が化石エネルギーより安くなる日がかならず来る
それまでそれに対応したインフラを創るべき
360 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:01:59.12 ID:Zy9tqg69
俺んちは太陽光いらないから電気代を安くしてくれ。
361 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:02:03.13 ID:UQdn5U1q
生きてるうちに核融合炉と、軌道エレベーターと量子コンピュータは完成するんだろうか
362 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:07:21.43 ID:H80gz3I2
家庭も社会も節電だね。まだいろいろ出来る工夫あるんでないの。
366 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:12:19.28 ID:R4MZEMoM
>>362
節約した分値上げされるだけ。
やるなら電力会社から一切買わないようにしなければならない。
364 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:10:42.63 ID:ko25tk7l
家庭用ソーラー発電なんて
非効率きわまりない
補助金廃止しろよ
367 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:14:32.41 ID:SyGmuc4J
いくらがんばっても地上じゃ太陽光はエネルギー密度が小さすぎるから
主要な電源にはなりようがない。
377 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:31:03.34 ID:UcZ3mrd+
太陽光なんて家とか工場の屋根で片手間にするもんだわ
日本でメガソーラーなんて正気の沙汰じゃないわ
新築住宅の全てに太陽光とかのアホもいらんわ
379 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:32:14.83 ID:hioXt7Ey
割高で買い取る部分は実質的な補助金だし、電気代に課金される部分は実質的な税金。
で補助金は、補助金なしで自立できるようになるための実質的な先行投資。
どの電力だって黎明期には赤字だったはずで、先行投資が必要だったはず。
太陽光も同じで、長期スパンで判断すべき。
381 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:33:59.50 ID:Zy9tqg69
家庭の太陽光発電も結局は補助という名の税金が投入されている。
やはり太陽光はやるだけ無駄。
383 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:37:02.72 ID:hioXt7Ey
欧米は一部の国では国家財政を傾けるほど注力してくれたおかげで
パネルの価格低下が凄まじい。
あいつらがFITから手を引いた今はパネルもだぶつき気味でタイミング的にも良好。
欧米が種を撒き、日本が収穫する形となるのが理想。
後から参入する連中は更に多く収穫するだろうけど
日本はピーク電力の逼迫という特殊要因を抱えてるし丁度良い時期なんじゃないかな。
384 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:37:43.98 ID:ScMR0lif
電力の半分が太陽エネ利用 IEA、今後50年以内見通し
http://green-plus.co.jp/co2news/2011/09/iea50.html
太陽光で発電する外壁材…パネル不要、低コスト
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120101-OYT1T00501.htm
385 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:39:16.29 ID:bHCjbxLg
原発利権 vs 太陽光利権
388 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:45:46.38 ID:UQzIi8dS
>>385
俺には正にそう言う構図にしか見えんのよねぇ…
脱原発は良しとしても、他にもっと有効な手立てが一杯有るだろうに…
386 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:41:24.68 ID:yp4wDsGN
ドイツの失敗に学ぼう
389 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:46:30.14 ID:hioXt7Ey
新築の屋根上に乗せるのは特に効率が良いから
後付けよりもインセンティブを割り増ししてやって
こちらを特に奨励した方がいい。
メガソーラーは基本的には国土の狭い我が国には適さない。
土地がもったいない。
これは我が国の商社なんかが海外で展開すればいい。
ただ、国内でも農地法を緩和してたうえ遊休農地を有効利用するのは面白いと思う。
391 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:47:09.64 ID:UbHyMqfX
ソーラー発電は利用する施設に必要なパネル量を直で付けるのだけが正解
スマートグリッドだかなんだか言っても結局ある場所で発電できないときはその地域全体の天気が悪いわけで融通できるわけがない
メガソーラーは日本の気象条件から言えば沖縄ぐらいじゃないの一年中安定稼働できるのは
その場合だって必ずバックアップが必要だし地熱のほうがよっぽど可能性がある
394 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:49:24.98 ID:7tTgYa26
>>391
施設に必要な分は電力会社から買って
発電分は全て売るのが正解なんじゃないの?
398 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:55:33.01 ID:eiNPIm6E
いまの原発に対するヒステリックな批判はむしろ日本人の短絡的なバカさをよくあらわしてると思うわ
実際は何も深く考えない日本人w
だから小泉とか橋下にコロっと騙される。。
405 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 23:04:33.31 ID:FbUzzXPL
>>398
あんたの政治的立場はまあわかったけどw、原子力関係者が少なくとも
情報を隠してきたことについては、どう思うわけ?
小泉がどうたら、橋下がどうたらの捨て台詞を吐こうが自らの罪は消えないよな。
400 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 22:57:55.49 ID:0euPSM/5
山間部や東北や北海道など雪の多い所じゃ太陽光発電は無理ぽ。
406 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 23:08:45.76 ID:FbUzzXPL
>>400
北海道の東部は日本でも日照時間が多いんだがね。
まあ、降雪地帯にはお薦めできないかもね。
発電しない訳じゃないけど、おなじパネルを並べるなら太平洋ベルト
地帯のほうがいいだろうな。
だけど、降雪地帯は圧倒的に人口がすくないからねえ。
結局、太陽が燦々と照っているところにやっぱり人口が多いわけで。
屋根につけるなら、一割くらい世帯をもらすくらいにしかならんな。
414 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 23:27:14.79 ID:Zy9tqg69
世論の大半は原発推進。
反原発の少数派を大事にする日本は優しすぎる。
420 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 23:30:04.09 ID:h2xAQxR9
税金での補助は10年以上続くでしょう。要するにコスト割れしている。
補助なしでコストと釣り合うのは2025年以降じゃね?
しばらくの間は高効率のLNG新型火力でがんばるしかないよ。
39 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 15:52:48.86 ID:ERGcG0LV
とにかく毒を撒くな。
そして死ね!
181 :名刺は切らしておりまして 2012/04/23(月) 17:25:35.71 ID:iaLYsvAr
>>39
わ、わかりやすい、、、
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;お店のご紹介☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
神奈川は川崎の「川崎 遊 style」様
『川崎、横浜のデリヘルなら遊スタイル。最高のデリヘルで最高のサービスでお楽しみ下さい。』
出張地域は「川崎市中区他、東京一部。詳しくはサイトにて。」。
「ご新規様限定割引 ALLコース2,000円OFF開催中!」とのこと。
是非ご利用ください!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
★★コラム★★
お店の情報はこちらから!
http://www.0755050.com/
モバイル版:
.。 o○.。 o○.。o○.。o○
★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGo!Go!ギャル』
こちらもヨロピクです( ´∀`)
★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻の出張サービス専門情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
★いろんな子GoGo!
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』
@0755050
0 件のコメント:
コメントを投稿